忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[]
top
【2024/05/19 10:16 】

今日の旬な素材はイワシです~。
いつもと違うスーパーに行ったら、新鮮なイワシが5匹で90円♪
(銚子港直送、100グラムあたり25円でした)


さっそく3枚におろしました。


今までは魚をさばくなんて考えたことも無かったのですが、
(魚は切り身でしか買ったことなかったのだ)
やってみれば結構できる自分に驚いています(笑)

そして今日はイワシのフルコース!と思ったのですが、
さすがに一日で5匹食うのはどうかなぁと思い、
3匹分で刺身と、なめろうを作りました。(味噌も買ったよ)

残りの2匹分は塩漬けにしました。
冷蔵庫の中でアンチョビに変身してくれるはずです。
アンチョビはさすがに作り方がわからないのでネットで検索。
でも塩の分量とか漬ける期間とか、詳しいサイトがなかなか見つからず、
適当に塩振ってジップロックの中に入っています。
きっと、たぶん、なんとかなるでしょう。。。


といった訳で今日の晩御飯です♪
安い素材を駆使し、見た目だけはとっても豪華な夕食です~。

・イワシの刺身
・イワシのなめろう
・手羽元のトマト煮
・大根とインゲンのサラダ

そういえば野菜が豊作過ぎて、値段が暴落しているらしいですね。
(実際、考えられないくらい大根とかピーマンが安い・・・)
消費者にとっては嬉しい限りではありますが、
暴落しすぎて売れば売るほど損してしまうらしく、
廃棄処分をしなければならなくなっているとか、なんとか。
生産者の農家の方にとっては、居た堪れない心境かとおもいます。

生産者の努力と、自然の恵みあってこその料理と食事。
お買い得なのはいいことだけど、
なんとなくしんみりしてしまった犬でした。
PR
CATEGORY[たべる]
CO[0]: TB[]top
【2006/11/29 22:53 】

せっかくなので、最近凝ってる料理は、
写真を撮ったらそのつど公開していこうと思いますー。

今日は冷蔵庫の中に、鶏肉とタマネギとタマゴが残っているので、
晩御飯は親子丼かなー、なんて昨日の夜からぼんやり思っていたのですが、
不覚にも昼食(会社の食堂)で親子丼が出ちゃいました^^;

なので、その具材+αで何が出来るかな?と考えたところ、
急遽ドライカレーになったというわけです。

犬はカレーは粉から作ります。
なぜかというと、一匹分を作る事が出来るから(笑)
(市販のルーだと少なくとも4皿分はあるからね)

◆今日使ったものだよ(一匹分)
・タマネギ(1/2個)
・キャベツ(少し)
・ピーマン(2個)
・豚肉こま切れ(残ってたやつ80グラムくらい)
・おろしニンニク(少々)
・ケチャップ(大さじ一杯)
・各種スパイス(ターメリック・クミン・コリアンダー・カルダモンなど)
・塩(少々)

◆こうやって作ったよ
・野菜は全てみじん切り。豚肉もミンチにします。
・鍋で油を熱し、おろしニンニクを炒めます。
・野菜を投入して炒め、豚肉も炒めます。
・焦げ付かないように念入りにかき混ぜながら15~20分炒めます。
・各種スパイスを好きなだけ入れます。
・ケチャップを入れます。
・味見して、物足りなかったら塩を好きなだけ入れます。
・何か物足りないと感じたら、ガラムマサラに頼ります(笑)
・気が済むまで炒めて完成です。

・・・これじゃわからん!とお思いかもしれませんが、
犬もはっきりいって適当にやってるので、詳しい分量はわかりません(笑)
スパイスで作るの難しそうだなー、と思ったら、市販のカレー粉を使うと、
失敗することなく美味しく出来るでしょう。。。
ケチャップは酸味と甘みを引き出してくれますが、
入れすぎるとカレーではなくケチャップ味になってしまいます。
ほんのちょっとでだいぶ味が出ますよー。

※ライスはターメリックと乾燥ニンニクスライスを入れて炊きました。
 炊き上がってからバターを入れても美味しいかもしれませんが、
 今回は健康に気を遣い?そのまんまです。

といった訳で完成したのがこちら。

目玉焼きは目の形にしてみました。黄身はほぼ生。
黄身を崩して混ぜて食べると美味しさがアップしますー。
おかずは余ったピーマンに、鶏肉をミンチして詰めて焼いてみました。

ということで、今日の晩ご飯でした。
このブログ、そのうちお料理ブログになっちゃうかも・・・(笑)
CATEGORY[たべる]
CO[0]: TB[]top
【2006/11/28 22:45 】

ぽこさんにライバル宣言されてしまいました(笑)

そんな犬の今日の晩御飯は「手羽餃子」です。
(書き込みの日付は変わっちゃったけど、作ったのは月曜日)
近所の居酒屋さんで出してくれるメニューなんだけど、
これがまた美味いのよ!!!

要は鶏の骨に、鶏肉で作った餃子がくっついてる感じ。
どうやら「手羽先餃子」というものの存在は確認できましたが、
(タイ風?というか、タイ料理なのかなぁ・・・??)
でもそのお店で作っているのは「手羽先」ではなく、「手羽元」です。

ちなみに、レシピの類は見ないで作るのが犬流。。。

「骨の先に餃子がくっついている」という情報?のみを頼りに、
犬は「手羽元餃子」に挑戦です。

◆材料(4本)
・手羽元(4本)ちなみに100グラム48円です♪
・キャベツのみじん切り
・おろしニンニク(小さじ1杯くらい、お好みで適量を)
・おろしショウガ(入れたい時は適量)
・餃子の皮(8枚)
・塩(好きなだけ)
・コショウ(好きなだけ)

1:手羽元を解体します。要は骨から肉を取ります。
2:取った肉を皮ごと包丁でミンチにします。
→ミンチャーとか、フードプロセッサがあれば使ったほうがお利口さん
3:ミンチに、みじん切りキャベツと、ニンニク・ショウガを加え、
  塩コショウも加え、練り上げて具にします。
→このへんは普通の餃子作る時と同じ感覚でOK
4:餃子の皮に具を乗せ、骨を置きます。
5:上からもう一枚皮を被せて、2枚で具を包み込みます。
6:油で揚げます。皮がキツネ色になれば完成です♪
→温度や時間のことは計ってないのでよくわかりません(笑)
 ただ、高めで揚げると短時間で火も通り、綺麗な色になりますが、
 揚げてる途中に肉汁が流出すると物凄い勢いでバチバチいうので注意。
 低めでじっくり揚げた方がいいかもです。。。

そんで、完成したのがコレです。


見よう見真似で勘で作りましたが、大成功ー♪
お店で出してくれるのとそっくりです、確か。
皮はパリパリ、中はジューシーで、とっても美味しかったです♪
ただ、一人前に4本は、ちと多かったかな・・・(苦笑)
(ちなみに8本入りが売ってる最小単位なので、あと4本残ってる)

この餃子を、今日は炊き立ての新米でいただきました~♪
もうひとつのおかずは、ゴーヤー無しのチャンプルーです。
CATEGORY[たべる]
CO[2]: TB[]top
【2006/11/28 00:42 】

食べ物ネタが続きます(笑)

今日は千葉産のサンマの塩焼きです。
一匹48円と、超お買い得でした~。

大根はおろし金が無いので、恒例のみじん切り・・・(笑)

大根を買ったついでに、大根とにんじんと豚肉の煮物と、
味噌汁にも大根とにんじんが入っています。あと豆腐ともやし。

千葉は新鮮で美味しい食材が安く手に入るのでいいですね。
寒い季節は風邪をひかないように、
栄養バランスを気にした食事を心がけたいです。
煮物や鍋物の、温かい食べ物というのも、寒い時期にはいいですね。
CATEGORY[たべる]
CO[3]: TB[]top
【2006/11/25 22:46 】

最近、料理にハマっています・・・。
今日は鯵とネギを買ってきました。



鯵もネギも千葉の名産品です。
ネギは匝瑳市のお隣の横芝光町が全国一の産地なんだとか。
(今日買ったのは地元野菜だけど、八日市場産だよ)

そんなこんなで、九十九里界隈の郷土料理「なめろう」にしようと思ったのですが、
味噌がインスタント味噌汁の味噌しかありませんでしたw
なめろうには、ネギの他に大葉や生姜も入っていて、味噌で味付けします。
船乗りが船の上で作るのに、醤油ではこぼれてしまうので、
味噌で味付けをしたんだそうな。

そんな味噌が今日は無いので、普通の鯵のタタキになりました。

ネギの美味しい食べ方と言えば、焼き鳥のネギマです。
鶏モモ肉が半分余っていたので、ネギマ3本と、つくねと、鶏皮一本。
つくねは網では上手に焼けそうにないので、
いんちきして揚げてしまいました。一本だけ串揚げですw

おろした鯵の骨も素揚げにしてみました。
軽く塩を振るだけで、できあがり。

そして今日の犬の晩御飯。



これだけ作って350円くらいです。
とってもお買い得ですが、2時間くらい掛かりました・・・。
平日の仕事の後に作る晩御飯にしては豪華で美味しいですが、
さすがにここまでやると、大変です・・・。


時は金なり、とはよく言ったもんです・・・(苦笑)


☆おまけ@11月24日


残りの半分、お魚の形でハンバーグにしてみました・・・♪
目はにんじんです。ほうれん草と千切りにんじんのソテーで
海の雰囲気を醸し・・・出せませんでしたw

生姜を入れたらさすがに風味が全然違いますね。
あと、にんじんのみじん切りも入っています。

とっても美味しかったです・・・♪
CATEGORY[たべる]
CO[3]: TB[]top
【2006/11/24 00:34 】
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]