忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[]
top
【2025/04/22 20:52 】

【自分の内面をみるバトン】

通りがかったブログで見てしまいましたので
ルールに従って拾ってきました。(笑)

□■ルール■□
見た人は全員やること!必ずやること!
見た、見てないは足あとで分かってますよ!
要するに足あとに名前が入った瞬間に見たと判断致します。
 
※とか言ってますが、誰が誰なのかまではわかりません(笑)


●1.人によく言われる「自分のイメージ」は?

[初対面の方は]「まじめそう」「落ち着いている」
[慣れてくると]「アホか」「バカか」
[付き合いが長いと]「変態」「狂ってる」「なかなかやるな」

●2.そのイメージは自分で気に入っていますか?

それなりに気に入ってたりする。
中途半端なイメージで忘れ去られるより100倍マシ。
で、評価してくれる僅かな方には全力で応える。

●3.自分は面食いだなと思いますか?

面食いな事は否定はしない。
エビちゃんLOVE。

●4.いままで好きになった人に共通点がありますか?

・女性。

●5.恋愛において一番大切なものはなんだと思いますか?
 
好きかどうかが一番大事なんじゃないですか。
好きじゃない人とは恋愛は出来ません。

●6.愛より金だなと思いますか?
 
思いません。
無いけど必要な金は努力と愛で何とかするのがスジ。

●7.あなたにとって「人を好きになる」ということは?

本能。
逆を言えば本能が反応しなければ好きにはなりません。

●8.あなたが思う「究極の愛」とは?

わかりません。
 
●9.あなたが弱いなぁ~と思うタイプは?
 
すぐ泣く人。
涙を見ると嘘でも許してしまう犬。

●10.恋愛において一番苦手なことは?

しがらみ。
過去とか別にどうでもいいじゃんねぇ。
大事なのは未来でしょう。

●11.好きな人の趣味(音楽、ファッション、その他)
 
犬を好きなら多くは望みません。

●12.自分と付き合うとこんな特典がある!というのはありますか?
 
残念ながらありません。
が、全力で守ります。

●13.浮気や不倫は許せますか?

時と場合によりけり。
相手と付き合うなら付き合う、別れるなら別れるで、
話のスジをきちっと通すならダメとは思わない。

●14.最後に自分にとっての理想の人とは?

多くは望みません。
贅沢は言いません。
ただ、お互い惹かれあう部分があればいいですね。

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

といった訳で、拾いたい方はご自由に~。
PR
CATEGORY[そのたいろいろ]
CO[0]: TB[]top
【2006/08/03 02:26 】

今日もとても暑い一日でした~。
おかげさまで?腕と顔だけ日焼けしてしまっています(笑)。
夏の日差しの力はものすごいですねぇ。
こんな中、特に市街地をバイクで走ろうとは、、、
・・・ちょっと躊躇してしまいます(汗)


現在は真夏にバイクに乗るときでも、
私は必ず長袖のジャケットを着ています。
現在は、というか、バイクに乗り始めてからずっと。
「危険」「疲れる」などの教習所で学んだ事を?
そのまま鵜呑みにしている感じです。(笑)
実際に安全性については、半袖と長袖なだけでも違います。

といっても、昔はメッシュジャケットなどを買うお金も無く、
真夏は長袖のトレーナーや長袖Tシャツを着ていました。
もちろん、グローブもしていましたよ。

その格好でバイクに乗ると、プロテクターが無いぶん、
安全性という面ではあまり好ましくありません。
(特に、トレーナーやTシャツなどでは破れやすいので)

そしてもうひとつの好ましくない点が・・・

「袖がまくれてくる」です。

ライディングジャケットなどでは、
ボタンやファスナーで手首の締め付けを調整できまうが、
そういった調整が出来ない普段着などでは、
走行中に受ける風で、袖がだんだんと
上のほうに上がってきちゃうんですね。

しかし、それによってどんな不都合が・・・?

・グローブをする。
・腕が半端に露出。
・夏の日差し。

・・・ものすごいかっこ悪い日焼けになります・・・(笑)

そういうこともあり(笑)、今では夏用の
「メッシュジャケット」(プロテクター入り)を愛用しています。
やはり、これがベストな選択だと思います・・・いろんな意味で(笑)
CATEGORY[そのたいろいろ]
CO[2]: TB[]top
【2006/08/02 22:13 】

梅雨がようやく明けましたが、
暑い日はやっぱりビールです♪

職場は引っ越しの真っ最中なのですが、
遺産?なのか、お歳暮で貰ったビールがありました。
この季節は取引先のお客様からたまに貰ったりします。

箱を開けると中には「YEBIS」と書かれた黄金の缶が(笑)
普段は発泡酒、もしくはその他雑酒に甘んじている犬にとって、
ビールは「高級品」、しかもYEBISだなんて、
滅多なことが無ければ飲めません。
庶民の憧れ、ヱビスビール。

これはちょっとした「争奪戦」になるのか?と思ったところ、
先に数名が引っ越してしまい、職場の人数は激減。
そしてダイエット中だなんだで誰も「いらない」とのこと。

・・・これは神様恵比寿様から頂いたチャンス(笑)
350mlの缶をごっそりいただいて来たのでした。

ヱビスは濃厚な味わいがたまらないですね。
最近では高級志向の「プレミアムモルツ」が売れているようですが、
高級志向のビールの中では、私はヱビスの方が好きです。
濃厚であれば苦味が強いのは当たり前の話なのですが、
ヱビスはあまり苦いとは思いません。スッキリ濃厚??
そして、なんというか優越感に浸れるのも大事なポイントです(笑)


ですが、そのヱビスに見合うツマミが無いのがちょっと残念です・・・。
CATEGORY[おさけ]
CO[6]: TB[]top
【2006/08/01 22:40 】

今日は会社であまりにもヒマだったので、
「芝刈り」に初挑戦してきました。
エンジン式の芝刈り機で、中庭の伸びきった芝を
思う存分に刈り取っていきます。

詳しいことはわかりませんが、2サイクルエンジンで、
排気量は30cc程度でしょうか??燃料は混合給油です。
結構な音と、結構な勢いで刃が回ります。
(最初はおっかなびっくりでした・笑)

でも慣れると面白いですねー。
芝に混ざって生えてる雑草(杉菜?)を刈り、
長さをだいたい揃えて、歩くところは短めにカット。
約半日、ずーっと芝刈り機で遊んでいました。(笑)

今日は職場では無類のエンジン好きの犬の独壇場。
おかげでだいぶ慣れましたよー。
ちょっとした「特技」の仲間入りかもしれません(笑)

といってももうすぐ転勤でこの工場とはお別れです。
今までのお礼、「奉仕活動」の意味もあっての芝刈りだったので、
次にいつこういう機会にめぐり合えるかはわかりません。

しかしいつかはこんな広い庭のある家で、
のんびり遊びながら暮らしたいなぁ、
田舎暮らし、スローライフがしたいなぁと思う犬でした。
CATEGORY[そのたいろいろ]
CO[2]: TB[]top
【2006/07/31 22:12 】

巷にあふれかえる?若者が面白い格好して乗ってたり、
おじさまが通勤の足としてジェントルに乗ってたり、
とにかく目にする機会が多いです>ビッグスクーター
ここ数年、ものすごい勢いで売れてるんだそうですね。

メーカーさんも多種多様な車種をリリースしてて、
時代の流れというか、背景や流行に沿った戦略が伺えます。

でも、なんでそんなに売れるんだろう?

なんて思っている方も少なからずいるかと思います。
ニーグリップできないと不安だし~、とか、
ギアチェンジしなくていいなんて、退屈だ~、とか、
タイヤ小さいからコーナーが怖そう。遅いんじゃないの?
・・・などなど。
総じて「面白くないんじゃない?」みたいな。

しかし侮るなかれビッグスクーター。

以前、バイクを修理に出した時に、スズキの
「スカイウェイブ400」を代車で出してもらったことがあります。
これが速いのなんの。目から鱗でした。

思えばオートマチック、自動変速。
パワーバンドの美味しいところを常にキープしてくれます。
いわゆる「シフトミス」も、基本的には起こりません。
・・・それが遅いわけがない。(笑)

バンク角の浅さはどうしようもない部分がありますが、
必要な操作はアクセルとブレーキだけ。
重心が低い位置にあるので、パタパタと右に左にバンクできるし、
多少フロントが切れ込む感じはするものの、そこそこ自然な乗り味。
思った以上に気楽に山道を楽しめちゃったりしました。
見た目とは裏腹に、侮れないです。

それで、あの楽なポジション。
それで、あのシート下の余裕のスペース。
それで、あの全くといっていいほど風を受けないスクリーン。

これは、売れて当然なんだな、と思ったものです(笑)
若者の訳のわからんうるさい改造車には閉口しますが、
コレはコレで「アリ」かな、と思います。

ですが、慣れちゃったら他のバイクには乗らなくなるかも・・・。
それに、荷物をどうやって積もう?と悩んでみたり、
長時間の運転で首や肩が痛くなってきたり、
小雨でカッパ着ようか悩んでいる間にずぶぬれになったり。

そんな悩みがなくなるのが寂しいかな、とも思ったりします(笑)

楽なことはいい事ですが、ちょっとの不便も、
またバイクを楽しめる要素なのかもしれませんね。


そして私は、ギアチェンジする方が、
エンジンの付いた乗り物に乗ってる感じがするので好きです(笑)
CATEGORY[ばいく]
CO[2]: TB[]top
【2006/07/30 23:09 】
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]