忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[]
top
【2025/04/22 07:33 】

またひとつ、無事に年を取りました。
こう見えてまだ若いつもりです。
(どう見えるのかは知らんけど)

二十歳そこらの時から初対面の方に
「・・・三十代?」とか言われてきましたが
ようやっと見た目に年齢が追いついてきた感じです。

見た目はともかく、中身はへっぽこですが、
こうやって無事に生き抜いてきたことを誇りに思います。
これからも頑張って生きて行こうと思います。
お力添えいただいたみなさん、どうもありがとうございました。
今後共々、どうぞ宜しくお願いいたします。
PR
CATEGORY[せいかつ]
CO[5]: TB[]top
【2006/08/31 19:55 】

観光の帰りに?というかついでに?
不動産屋デビューしてきました。

一戸建てはともかく、バイク置き場はなんとかしたいので、
物件がほとんど無いという噂だけど、ダメもとで
「貸しガレージ」を探しにいってきました。

まず一軒目。ネットで調べておいた、
この界隈で一番物件を持ってそうなとこ。
まず「貸しガレージを探してるんですけど・・・」と言ってみると
アッサリと「ないですね~」というお返事を頂く。

むー、道は険しい。

だがそこは人脈。
同業者さんに連絡してもらい、
なんと別な不動産屋さんの駐車場の奥が空いているらしい。

屋根付き。小屋の徒歩圏内。

気になる賃料は3000円!

これは・・・聞いただけでオイシイ話だ。

そして紹介された不動産屋さんに行ってみる。


・・・ドアが開かない。


なんで?電気ついてるし。
電話で「今から向かう」って事聞いてるはずだし。
だけどこっそり貸してもらえると思われるガレージを覗くと、
まぁそこそこ広そうではある。

だけど人家が目の前だし、車停めておくとこないし、、、。
早朝深夜に出し入れする事を考えたら、これは却下だなぁ。

てことで次行ってみた。

無駄なのは承知で聞いてみる。
「貸しガレージってありますか?」

「ないです」

・・・だけど。

そのお店の隣の空き店舗が、
「入居希望者が現れるまで」という条件付きなら、
というこれまたオイシイ話に出くわしました。

国道沿い。(アクセス良好)
新築。(内装無し)
駐車場アリ。(これは譲れない)
電動シャッター。(イヤッホォォォゥ!)

しかし賃料は相当まけてもらって2万5千円。。。
実際なら賃料10万円相当とのことですが、
バイク一台置くには広すぎるし、
値段的にもこれはちょっと無理かなぁ。

ほいで、満室かもしれないけど見るだけ見てみる?
という物件があったので見に行ったところ、
同じく電動シャッターの豪華物件が2万円。

むー。

ジェットスキーとかオープンカーとかを入れてる、
お金持ちな人向けのガレージなので、
ちょっと犬には手が出そうにありません。

で、なんだかんだでもう一軒見つかったんだけど、
駐車場無し・電気無し(照明も無い)とのことで、
(しかも小屋からだいぶ遠い)
貸しガレージへの道は遠いなぁ、、、

なんてことを店長(というか社長)と話していたところ、
一戸建ての売り物件を薦められる。


そして悩む犬。


続きはまたいつか。。。
CATEGORY[そのたいろいろ]
CO[5]: TB[]top
【2006/08/27 20:04 】

 今日は「飯岡灯台」というとこに行ってきました。

小屋から15キロほどの場所です。








バイクはナンバーを変更するため、
外してしまっているので現在乗れません。。。
ので、今回は車です。

画像の奥の方に長く広がっているのが、
あの有名な九十九里浜です。




↑あまりにも広くて全景を収められなかったので、
無理やりな合成写真。

帰りには風車がたくさんあるとこを通過しました。







とにかく広いです。
そして、空が高いです。
CATEGORY[くるま]
CO[0]: TB[]top
【2006/08/27 19:59 】

引っ越しの運送で傷物にされてしまったサンバーさん。
運送会社が傷の具合を見に来ました。
とっても腰の低い方で、丁寧に謝ります。

で、どうやら板金修理をすることになる予感。
屋根なので、傷や凹みはちゃんと修理しないと
雨漏りとか発生するかもしれないんだそうな。
犬的にはお金で解決してもらった方が楽でいいんだけどなぁ。

無くなったルーフバーは、輸送の経路を辿って、
なんか探しに行ったんだそうです。
ですが、もちろん見つかるはずも無く・・・(笑)
こちらも弁償すると言ってますが、
無くても不便ではないので、お金で解決しても・・・(笑)

話によると、どうもトレーラーの運転手さんが
木か何かに引っ掛けたかもしれないのですが、
しらばっくれているんだそうな、、、。
(なんか、心当たりがあるのどうのこうの)

そういえば到着して引き渡して、
車両の確認もせずにそそくさと帰っていった運ちゃん。
気が付いてすぐ携帯に連絡したところ、
「運んできただけなので、会社に直接電話して」

むー、怪しい。

なんか無責任じゃね?

引っ越しそのものでも思ったのですが、
犬が丁寧に梱包したのに、ダンボールはぶつけたり、
上に重ねすぎたりで変形しまくり。
積み込みや荷降ろしのスピードは目を見張る速さでしたが、
「あずかってる荷物」を運んでいるんじゃなくて、
中身は関係なく「段ボール箱」を運んでる機械みたいでした。

手早さが収入に影響するのかもしれませんが、
なんか印象悪かったです。

客の荷物を預かる仕事なんだから、
客の立場になって考えて欲しいもんですね。
CATEGORY[くるま]
CO[6]: TB[]top
【2006/08/24 23:11 】

なんだかんだいってまだ夏ですね。

犬の夏の服装といえばTシャツ。
Tシャツが好きというか、他に選択肢がありません。
通勤も私服OKになったので、GパンにTシャツです。
部屋着はジャージですが、上は常にTシャツ。

楽で良いです。
安くて色々買っておけるし。

で、最近のお気に入りは「和風」なTシャツです。

漢字が描いてあったり、
レトロな絵がプリントされているTシャツ。
↓こんなのたちです。







最近買った「泡盛」は大のお気に入り。(笑)
CATEGORY[せいかつ]
CO[3]: TB[]top
【2006/08/22 23:47 】
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]