忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[]
top
【2024/04/25 16:26 】

 運転中の携帯電話の使用は禁止です。

でも、バイクの運転中はどのみち使えません(笑)
今まではポケットの中でコールが鳴っても放置してました。
何度も鳴るようなら途中で止まって、確認して電話。
メールはよほど急な内容じゃない限りは、
信号待ちとかで確認してもレスしない。
(まぁこのくらいが普通だと思いますが。。。)

今まで何度か「ハンズフリー」の導入を考えました。が、

・12Vの電源が必要。
・だいぶ高価。
・イヤホンもマイクも大きい。
(ヘルメットを加工しないと取り付けられない)
・小さいやつは、イヤホンとマイクが一体式で、
 ヘルメットを被ったら声が届かない。

などの理由から、別にいいか~と思ってそのまんま。
特にヘルメットの加工にはちょっと抵抗があるし。

ですが、この前ホームセンターで、
もう普通のイヤホンと変わりない大きさのハンズフリーを発見。
道路交通法の改正以降でしょうか、各メーカーが知恵を絞り、
コンパクトで使い勝手のよいハンズフリーを作っているみたいです。

しかも!マイクとイヤホン別体式のがありました。
写真は無いのですが、イヤホンと、マイク+スイッチが付いてて、
ボリュームコントロールも付いています。しかもかなり小さいです。
コールが鳴った時にスイッチを押せば、受話できるらしい。
逆に、通話中にスイッチを押せば切れるみたいです。

値段は980円とお手ごろだったので、即購入。(笑)
マイクスイッチの反対側にマジックテープを貼り付けて、
ヘルメットの内装にもマジックテープを貼り付けます。
そして月曜日のタイヤ交換をしに行った日に、
さっそくテストしてみました。

・・・しかし、そんなにタイミングよく電話など、
そう掛かってくるものではなく・・・(笑)
「音楽ケータイ」なので、音楽を鳴らして、
どのくらいの音量で聞き取れるのかだけ、試しました。

一般道を流れに乗って走るくらいなら、十分に聞き取れます。
高速道路でも、100キロくらいならボリューム全開でなんとか。
ただ、マイクのテストは無理だなぁ・・・通話しないと(笑)

マイクはヘルメットのアゴの部分の内側。
きっと風切り音が大きく入ってしまうような気がします。
もし聞き取れなかったり、声が届かなかったとしても、
止まればヘルメットを脱がなくてもすぐ通話できるので、
それだけでもこれは便利かなぁ、と思いました。


ただ、マフラー変えちゃったら使えないなぁと思った犬でした(笑)
PR
CATEGORY[ばいく]
CO[2]: TB[]top
【2006/10/11 22:19 】
コメント
バイク用の携帯ハンズフリーほしいなあと思ってましが、ふと携帯電話についているヘッドホンを使えないかと思って試したら使えましたよ。
ヘッドホンの途中にマイクと受話スイッチがついているのですが、固定用のクリップがついているので、
ヘルメットをつけるときにあご紐にはめてみたら、実際に会話できました。

携帯電話の着信も「自動着信」にしておけばまさに操作不要です。

もっとも一度試して以来使ったことありませんが(笑)
【2006/10/19 23:56】| | あい♂ #56a30c17c0 [ 編集する? ]
おぉ、情報ありがとう♪
固定用のクリップでもいけるんだねぇ。口から遠くなると聞こえなくなると思って、わざわざマジックテープ付けちゃいました(笑)

でもせっかく準備したものって、出番が無いまま終わることが多いよね・・・(苦笑)>マーフィーの法則?みたいな・・・(笑)
【2006/10/20 00:32】| URL | 犬 #99c781ca6f [ 編集する? ]
コメント投稿














trackback
トラックバックURL

<<ちばみーてぃんぐ | HOME |たいやこうかん>>

忍者ブログ [PR]